![]() ![]() |
この度私の雇い主の 協力者発案者名:グロウラなす キャラID:BI619-505 以下の表から必要スキルとその設定内容を記載していきます。ちなみに人気のパンサーはフライングが多い上に範囲も狭いので竜牙石には不向きとなります。 |
職業:各装備武器 |
必要な特技 |
必要な宝珠設定 |
この職業の長所: |
バトルマスター:ハンマー |
ランドインパクト |
ランドインパクトの極意LV6 |
現行の相場ではバザーで結晶装備を揃えても赤字にならない |
占い師:ベルトに依存 |
わたぼうの死神 |
状態異常の成功率アップ向けに器用さLV6 |
タロットコインが出る事と職レベルが高くなくても火力は高めである事 |
魔剣士:ベルトに依存 |
邪炎砲 |
邪炎砲の極意LV6 |
範囲内必中な事と武器がドラゴンキラーなら攻魔400程度~行ける事 |
さまようよろい:片手剣 |
いかずち |
無し |
推奨は転生7回目からだが条件によりそれ以前でも参戦可能 |
スライムナイト:片手剣 |
スラ・スパーク |
無し |
強い単体特技を持っており攻守弱体全て光なので分かり易い |
さまようよろいとスライムナイト共に勝どき相当のスキルがない事から、MP消費の少ないさまようよろいが推奨と思われます。 手持ちであればソーサリーリングとMP消費しない率が付いた防具 片手剣スキルは43P そこまで気にならない場合はAペチでも構いません。どちらのモンスターも上記の範囲特技はKOダメージを与える為に必要な数値の上限が低い事から、 残り1スキルはすばやさアップ これに伴いハンバト、又は占い師とモンスターの攻撃も合わせた1体あたりのKOダメージは2200程度必要となります。 *2020年12月23日に実装された魔剣士に必要な数値は仲間モンスターを30% この時点で火力が足りない場合は【効率の良いレベル上げの方法】の項目内にある 【戦神のベルト用攻撃属性該当早見表】にある武器と攻撃属性の組み合わせを記載してある 属性攻撃アップとしては割と見落とされそうな智謀の首飾りからも更なる火力を引き出す *咆哮まも2+さまようよろいorスライムナイト2でも火力面では1確KO出来ますが周回中にターボを使ってエンカウントすると もう1人が連れてきているモンスターが凄く離れた所から走ってきている状態なので高速周回が困難になる事も考えられます *白宝箱も含めると推奨はアッシュリザードだと思われます *ベヒードスは高速周回目的だと強すぎる事からヘルジュラシックとの混合かしもふりミート狙い以外でお奨め出来ないのでこの表に載せていません |
対象・狩場 |
系統 | 結晶 | 宝珠ドロップ | 通常ドロップ | レアドロップ | 装備ドロップ① | 装備ドロップ② | 装備ドロップ③ |
アックスドラゴン偽グランゼドーラ領 真レビュール街道北 煉獄の谷 古レビュール街道北 |
ドラゴン系 | 〇 |
闇:ドラゴン斬りの極意 闇:オノむそうの極意 |
小さなホネ | 竜のおまもり | ガイアのオノ | 神域のオノ | ボルテージアックス |
エルダードラゴン偽ロヴォス高地 真ワルド水源 真リャナ荒涼地帯 ねじれたる異形の大地 真レビュール街道南 真レビュール街道北 真ロヴォス高地 ドラクロン山地 ドランド平原 |
ドラゴン系 | 〇 |
炎
風:勝ちどきMP回復 風:始まりの重さダウン |
小さな化石 | 幻獣のホネ | エンシェントワンド | 天恵石の杖 | |
アッシュリザード烈火の渓谷 カルデア溶岩帯 未完のモンセロ温泉郷 |
ドラゴン系 | 〇 |
炎
風:バイキルト系呪文の瞬き 闇:ドラゴン斬りの極意 |
みがきずな | 幻獣のホネ | セイクリッドソード | アカシックソード | 邪紋のつるぎ |
ヘルジュラシックバドリー岩石地帯 チョッピ荒野 偽リンジャハル海岸 モンセロ温泉狭 真アラハギーロ地方 ドラクロン山地 迅雷の丘 |
ドラゴン系 | 〇 |
炎
光:チャージタックルの極意 光:ドラゴンステップの技巧 |
やわらかい肉 | ドラゴンのツノ | トライバルボトム | トライバルグローブ | トライバルブーツ |
|